シンプルな二人組
母と仲良くしているTさん
おそらく1日2回は来ている・・と思われる
毎日のように行ったり来たりしているようだ
このうちはとっても落ち着くと言う 心安らげる場のようだし母への信頼度は結構なもの
認知度はあがっているけれど大人しく従順でしおらしく
母とは、また一味も二味も違う 一応常識的に生活を営んでおられる宇宙人さん
お昼に帰ろうとしているところを 強引に引き止めて一緒に食べてもらう事に
大したものはないけれど、たまにはご一緒にいいじゃないですか?
どうぞどうぞ~~♪
そお~?悪いわ~~帰るわ、、
帰っても誰も居ないんでしょう?いいじゃないですか、食べていって~!
お昼ご飯を食べながら少し聞き取り調査をしてみた
デイサービスの内容、どのくらい認知しているのかな?日常生活の質問など投げかけてみたかったし・・・
母との比較をさせてもらいたかったというのが正直なところ
だって何回聞いてみても、ひとみ婆は風呂にだけ入ることぐらいしか記憶に残らないみたいなので・・・(笑)
Tさんは食事前の様子など具体的な話を聞かせてくれた誰々さんが、こうして工夫して調理してくれました、とかいう説明があったりするなどと一歩踏み込んだ説明をしてくれた
その人、その人で興味ある事が違うし印象に残る事項を一つ二つ記憶に留められるのか・・なーるほどねぇ~って思う
その他の事は忘れ去る ものの見事に幻となる
どこまで分かっているのか真意が伝わらない、良くわからない
こういう人に寄り添うのもシンドイ時もあるけれど付き合い方に慣れてきたし最近では面白がって笑っていられるようになったきた
アンタ、足を怪我したって言ってたっけ?・・・ちゃう、ちゃう、ぎっくり腰っだって何回言っても、、、もう足でも腰でも痛いわ
またまたボケと突っ込みの母娘コントをやってこよう
明日は母の日だ
叔母が母と娘にと作ってくれた柄違いのティーカップでお茶してみましょう~♪
« ギクシャク | トップページ | We ☆ YOKOHAMA »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 待ってました(2019.12.07)
- ばあば避難対策(2019.11.03)
- 目くるめく変わる郷土(2019.10.29)
- 仕切り直し(2019.10.15)
- 今季終了!(2019.10.07)
コメント