はつらつサロン
民生委員の方が中心となって母たちのようなお婆組を集めて月一回サロンを開いてくれているらしい
母は一体どんな風に地域の方々と接触しながら暮らしているのか?暮らしぶりを視察するのも楽しみ
お茶会という感じで集うというものらしく終了時間を見計らって、コッソリ会場に足を運んでみた
実家から5分程度のところにある神社クラブが会場というのも渋くてイイ
久しぶりに氏神様にもお参り
15名ほどのおばあちゃま方がいらした
どこの人だろう?って・・・・あっ、千春ちゃんじゃないの!って まぁ、まぁ、
地域で何かと見守ってくれているのが有難くて民生委員の方にもお会いして丁寧にご挨拶
ん~~イイ感じで楽しくやっているのかな
本当に宜しくお願いしますって切に思う
ひとみちゃん連合はゆるり~と、それぞれに楽し気
私が子供の頃は皆さんバリバリとしたおかあちゃんだったけれどナンダカ、ひとテンポずれてはきているけれどそれなりに暮らしを営んでいる見るたびにギュッと抱きしめてあげたくなる(笑)
社の隣で菊の展示をしていた
ちょこっと見ていこーかーって、皆さん、そぞろ歩き
昔はもっとたくさん出ていたけれどね~~って、スマホで写真撮る間もなく即帰ろう~~になる
ひとみちゃん連合、緩やかに時間が流れて平和的 しかし自分を崩さず適度な無視をしながらも適当に融合して無責任なマイペース感は憎めない
まどろっこしいけれど味わい深く混ざってみるのも楽しい・・・かも
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 待ってました(2019.12.07)
- ばあば避難対策(2019.11.03)
- 目くるめく変わる郷土(2019.10.29)
- 仕切り直し(2019.10.15)
- 今季終了!(2019.10.07)
おはようございます。
仕事移動中です。
千春さんのお話は面白いわ、思わず吹き出します、お母さんの事、とても大事に見守る姿見える様だわ。
地域の方達な有り難いね、年をとってから知らない土地で暮らせないね、千春さんを知っている人がいるだけでも安心。
じゃ仕事が始まります。又ね。
投稿: milk | 2015年11月10日 (火) 07時37分
milkさん
今日もポツポツと雨降りですね~午後から止むんでしょうかね?
お仕事おつかれさまです!
京都にいってらしたようですね~秋の京都はことのほか良かったんじゃないでしょうか?
そうなんですね、長年暮らしたところは年老いて来れば余計に離れられないですよね。
毎日の生活本人は至って普通にやっていると思っているようだけれど娘の私からしてみればとっても気が抜けない心配で。。
しかし慣れ親しんだ土地に居るという事が何よりも安心なんだと思うから、ある程度まで頑張らせてみようと思うのですが。
出来るだけ楽しんで母とも触れ合っていこうと思います~~これから実家へお泊りに行ってきます♪
milkさんもお仕事頑張ってください(o^-^o)
投稿: 千春 | 2015年11月10日 (火) 10時24分