次郎柿、長年楽しませてくれてありがとう
今から40年くらい前に両親が苗木を買って庭に植えたものだった
諸々の住宅事情から思い切って伐採する決断をした
名残惜しいけれど何十年も親しんできた木に別れを告げた
美味しい柿を、たくさんありがとう
昨年、やたらと枝を切ってしまったので最後の実は40個くらい

昨日は妹のところにも一番おいしそうな大きな柿を一つむいて差し入れした
美味しいねってペロリと食べた
お姉ちゃんしか頼る人が居なくて迷惑ばかりかけて本当に申し訳なくて・・・な~んて言う妹
なーんだかな、哀れで可哀想で最近は病院の帰り道はいつも千春ねえちゃん泣きべそ
« 上を向いて |
トップページ
| 秋の遠足 »
« 上を向いて |
トップページ
| 秋の遠足 »
40年ですか~長い年月、思い出も沢山頂いた
「柿木」だったんですね。私もありがとう・・・です。
妹さんも、美味しいって喜んでくれて良かったですね。
千春お姉ちゃんの気持ち、いつも分かってくれているんだよね。
たった一人しかいない、頼れるお姉ちゃんだもの。
私は、たった一人の妹を、もっと見てあげれなかった後悔が
いまだにあるの。一緒に泣きべそです。
投稿: あずさ | 2014年11月10日 (月) 23時20分
40年も千春ちゃんちて美味しい柿を食べられたのね。
以前頂いた時、甘くて美味しかった。
木って、育ってくると手に負えなくなったりして大変なのよね。
妹さんも喜んで呉れて良かった。
家族が健康でいて呉れたら何もいらないと思う時って有るよね。
千春お姉さんの気持ちを思うと、帰り道の事よーく分かる。
千春ちゃん、泣きたいときは一杯泣いて、後はすっきり頑張ろうね。
投稿: 山百合 | 2014年11月11日 (火) 11時01分
亡きお父様の思い出の柿の木・・・いよいよ伐採しちゃったのね~
遠く尾道にも届けて頂いて、美味しく頂いきました。
今までづっと千春ちゃんを見守ってきたくれた柿の木だもんね。
名残惜しかったことでしょう~
妹さんも時には強がり言ってても、千春ちゃんのこと感謝してるんですね!!
病を患ってる時って、無性にさみしくなったり我儘になったりするけど・・・
自分のことを一番分かってるくれている千春姉ちゃんのこと頼りにしてるんだわ~
このブログで千春ちゃんのストレス発散して欲しいね。。
頑張ってる千春ちゃんに、これ以上頑張ってって言えないけれど~~
投稿: カラッチ | 2014年11月11日 (火) 13時40分
<あずささん>
お名残惜しい気分ではあったんですけれど、ね!
あずささん、妹さんを亡くされていたんですね?
人には胸に秘めた言い尽くせない思いってあるんですよね・・・。
ん~~ナンダカンダ憎しみも言っても姉妹なんですよね
私も後悔のないように出来ることはやってあげようと思っています
<山百合子さん>
長い年月を楽しませて貰ってとっても名残惜しい気持ちでしたが我が家のリフォーム工事の邪魔になるし、お隣さんへの配慮も考えて思い切って処分しました。
柿木にはすまない気持ちもあるけれど日当たりも良くなって良かった~って実感です!
毎回、面会後は暗い気分になってしまって・・・途中駅から気分を変えて自宅に戻るようにしています。
余りメソメソ、クヨクヨする自分は嫌いだし、似合わないし、何時も元気印がモットーですし~ありがとうございます♪
<シジュウカラさん>
あは、このブログ・・・ストレス発散、愚痴のオンパレード化している近頃で・・・。
どーも、スミマセン(;;;´Д`)ゝ
妹も自分勝手なことばかり言い放って私の気持ちを解っているのか居ないのか?みたいなんですが、時に優しさを垣間見せる瞬間があるんですね。
余り大人しく従順になって仏心みたいな事を言われると調子が狂ってしまいますが・・。
仰る通り、今まで色々な困難があり過ぎて普通の健全な精神は薄れてしまうんでしょうね、弱い人間ですから可哀想な妹です。私がしてあげられることは、ほんの僅かなことしかありませんが毎日妹を思って生活していくだけです出来るだけ穏やかに院内生活をしてほしいなって思います♪
投稿: 千春 | 2014年11月11日 (火) 23時42分