本日も能天気
母と妹に翻弄され激しく振り回された7月が瞬く間に過ぎた
とにかく重要な事は忘れてしまう二人だし自分たちの都合の良い様に妄想してしまうのだろうと思われるが
話を勝手につくりあげたりもする宇宙人親子
薬を飲ませるのも大変な事で・・・週4日、訪問看護の方に世話になっているので少し気の抜ける曜日もあるけれど、それでも朝、昼、晩と確認の電話を3回入れる
二人とも正常のようで正常じゃない部分が何か所もあるので話がとっ散らかって困る
こちらが気を揉んでいれば、そんな事あったっけ~~?なんてアッケランとどこ吹く風だし・・
本当に忘れてしまっているのか惚けているのか判別が難しくイライラ
救急車もタクシー代わりに簡単に頼んでしまうのも日常のような・・・冗談じゃありません
状態が悪いときは叔母と私で交代で泊って監視したり、てんてこ舞いの7月でした
今日から8月
気が付けば夏真っ盛りだ~~~
こんな非日常を送りながらも、楽しみの脳細胞も活性化させるリラックスすることも忘れない
気持ちがタフなのか、んん?能天気なんでしょうね私
先日、駒ちゃんと電話で話をする機会があった
「あなたはボルトが緩んでいていいねぇ~」と言われた
実に的確にイイ表現だなぁ~~と感心する
そう、それだね、ボルトが緩んでいるんだね(笑)納得♪
女将が育てたミニトマトの苗がひとつ
八百屋で観賞しろって・・
超暑い職場だけれど心を和ませろ、という思いやり・・・?はい、頑張りましょう
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 待ってました(2019.12.07)
- ばあば避難対策(2019.11.03)
- 目くるめく変わる郷土(2019.10.29)
- 仕切り直し(2019.10.15)
- 今季終了!(2019.10.07)
能天気、それで良いのです!
私も、Qにいつも言われてま~す
千春ちゃんのご家族の諸々のことが、
我が身に重なってよ~く理解できるんです。
違う所は、私の兄が一手に引き受けてくれたこと。
長女である千春ちゃんの気持ちが、すごく分かるんです。
なので私が楽している分、申し訳ない気持ちでいっぱい・・・
>楽しみの脳細胞も活性化させるリラックスすることも忘れない
それって大事よね~
「ボルトが緩んでいていいね~」って、駒ちゃん、いいこと言うね!
きつく張りつめちゃ~折れちゃうよ。
投稿: あずさ | 2014年8月 1日 (金) 23時28分
<あずささん>
もぅね、大変ですよね。
体は元気なんですが、なんせ物忘れが激しくて話にならない母です。
ここ一年くらいで急速に落ちてきました。
そんな母が妹の世話をしているという現実問題・・・大変なことで。。
何年も前からいつかは、こうなる時が来るから今のうちに何とか妹のことは対処しておきなさいと言っていたのに~大丈夫大丈夫と私の言うことに反発していた母自身の認識の甘さから招いた結果であるのですが。
だから言ったじゃないって怒りたいけれど、こうなると知らんぷりも出来ないし、とにかくできることを頑張るだけですよね
ん~~あずささんのお母様、いかがお過ごしですかね?
通って髪を洗ってあげるとかおっしゃっていましたよね。
お兄様が面倒をみてくださるっている、安心ですね。やはり長男としての責任でしょうけれどあずささんにまで波及しないということは立派なご長男夫妻なんでしょうね♪
ネジが緩んでいるって、ワタシ大部分のネジがまさにその通りだなって笑っちゃういます。
あずささんは全然大丈夫! いわゆる癒し系列のある一部分のネジが、その~~そんな感じなのか?ん?(笑)
投稿: 千春 | 2014年8月 2日 (土) 20時43分
今日は、町内会の納涼祭の手伝いで、ゴミ集め、仕分け
環境委員なんて名ばかりで、結構きつい仕事です~~
本当は引き受けたくは無かったんだけど・・・
母は、デイサービスとショートステイを利用しています。
身体は元気なんですけどね~
兄は、今は亡き父と妹と、母の面倒を見る羽目になって、
ずーっと独身なのよ。そんな優しい兄に甘えてばかりで
私は駄目な妹なんです。・
投稿: あずさ | 2014年8月 3日 (日) 01時06分
<あずささん>
うちの自治会も夏祭りで昨日、今日と盆踊りとかお神輿など回ったり近所の公園は賑やかです。
あずささん、お役目ごくろうさまですね~暑くて大変ですね
あ~~、お兄様。そうでしたか~偉いなぁ。
私は他にきょうだいが居ないので全く一人で奮闘せねばならないけれど、きっと他にきょうだいが居れば愚痴や文句も出てしまうと思います・・・お兄様は本当に立派な方ですね!!
ダメな妹さんじゃないですよ、傍にいてくれるだけで、きっと心強いとお兄様は感じでいらっしゃると思います。
色々と動ける身内ですもん、Qさんも頼りになる方と、お見受けしますもんね
うちの亭主は男らしくない、いざとなると文句ばかり言って行動が伴わない頼りにならない
今日も新潟の山へ喜び勇んで遠征にいきました。
いいんです、居てもいなくても同じようなもんだから。
私は孤軍奮闘です、あ、でも適当に力は抜いてます~ネジが緩んでいますから(笑)
投稿: 千春 | 2014年8月 3日 (日) 20時55分