お彼岸
今朝は霧が濃くてビックリした
寒いのか暖かいのか良くわからない天気
母が父の墓参りに来ると言う
母と共に行動するという事が大変なイベントになってきた昨今である
健康保険も使わず国の財政を圧迫しないように協力している後期高齢者だいっ!なんて言って自慢しているけれど本当に母も年老いてきたなって実感する
朝から色々と気を回して実家へ何度も電話をかける
なんせ歳をとってきた母は早合点する
年寄りを待たせるということは色々と不安がるので極力避けたいのだけれど、妙にセッカチ
そして集中力に欠けるし肝心要な部分が飛んでしまう
幼児に話すように事細かく手抜かりのないように話さないと駄目になってきた
12時まで仕事して、その足で駅まで迎えに行ってお寺さんへ直行
昨年の一周忌以来 家族総出で、と言っても4人だけれど墓前に挨拶
毎月、一人でお参りなのでナンだか賑々しくて父もさぞや喜んでくれたことでしょう
手を合わせてホコッとしていたら天から雨粒が落ちてきた
いやぁ~雨男のお父さんだわねっ!と私が言う
涙雨かしら、うれし涙だわねぇ、きっとね、って何でも都合の良いように受け取る母である
早く帰れって言ってるんじゃないの?
世間話ならOKだけれど肝心な事は懇切丁寧に噛み砕いて伝えないと駄目なようだ
我武者羅な母も徐々に衰えが見え始めてきた
もっと丁寧に思い遣ってあげねばって肝に銘じよう
無事に実家まで送り届けて安堵した
帰り際、このあいだ処分して片付けたのだけれど可愛いから取っておいたの持って帰って飾ってねって
何、何?
長柄銚子を持った官女と台傘を持った仕丁ですか・・・手のひらサイズのお雛様を慌てて手渡す母
ふふっ、こんな母が愛らしく思える
« 雨が降れば・・・ | トップページ | 優泳 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 待ってました(2019.12.07)
- ばあば避難対策(2019.11.03)
- 目くるめく変わる郷土(2019.10.29)
- 仕切り直し(2019.10.15)
- 今季終了!(2019.10.07)
コメント
« 雨が降れば・・・ | トップページ | 優泳 »
ほんわかする親子関係。。。。いいですね。
投稿: | 2012年3月19日 (月) 23時40分
あっ!
一行コメントになっちゃた。ゴメン!
名無しの権平でした^^;
今日は、これで失礼します(^^)
投稿: 睦月 | 2012年3月19日 (月) 23時42分
<睦月さん>
なんだか色々と気を配りながらアレもコレも、と忙しそうですね~。
一行のコメントでも愛は充分に感じていますから(笑)
どうぞお構いなく。。
投稿: 千春 | 2012年3月21日 (水) 09時59分
お母様の事、とても気遣ってらっしゃるのが良くわかります。
可愛いお雛さま~大事にしなくちゃね
何時までもお元気でいて欲しいですね。
お彼岸、お墓参りも行かず、父も妹も呆れているかな?
高尾はいつも大渋滞になるので、いつも日をずらしてのお参りです。
投稿: あずさ | 2012年3月21日 (水) 23時53分
<あずささん>
父親という柱が居なくなって家族の纏め役として、ついついナンダカンダ言っちゃうんですけれどね、ん~元気で長生きして貰いたいですよね、大事にしなければいけませんよね
この雛人形、親指ほどの大きさなんですよ♪
あ、そうでしたね~高尾方面にお墓があるって事でしたね。
充分に気持ちは通じているでしょうから、慌てずにお参りするのが良いですよね。。
投稿: 千春 | 2012年3月22日 (木) 23時34分