雅俊さん
今日は突如、神様からプレゼントに感謝感激でした
なんと中村雅俊コンサートのチケットが舞い込んだのです、しかも今日の今日ですから
職場から友人にメールを入れて仕事終了直後にコンサート行き決定ですから
帰宅して50分後には待ちあわせです
いやぁ~嬉しいの、慌しいの、すっごく有頂天って何時もこんなんです~~ね、私。。
急な話なのに付き合ってくれたのは ぷくぷくメンバーの一人 中学時代の同級生Kさん
ご近所さんで仲良くしていただいて感謝しているんです
そんな訳で二人で喜び勇んで神奈川県民ホールへ
日本大通りでは「がんばれ東北」ということで催しが行われていました
コンサート始まる前にちょこっと寄り道
東北地方特産品とか色々と味見しながら買い物したり楽しいひとときです
マジック鳩のクーちゃんとも戯れちゃいました
何に遭遇するか分からない
女性は、こういうの大好きですからね、福島産の果物が安くって美味しそうで暫らく、その場から離れられません
見るもの全て欲しくなります八百屋に務めているのに我を忘れて買いたい衝動に駆られます
出かけるときはエコバックを忘れずに~~反省
山下公園前にある神奈川県民ホール
もう何十年ぶりでしょうか
デートでコンサートに来て以来です
二階席からの拝聴と言う感じです
17時開演
こんにちは~?ですか?
それとも、こんばんは?でしょうか、どちらでいいのですかね?という語りかけで始まりました
雅俊さん、60歳とは思えません
若いです
歌は若い頃と変わらず雰囲気あるんですよね~~イイです
宮城県出身ですから、事のほか今回の震災では心を痛めた一人です
宮城に帰ったらササニシキ食いたい~~って望郷の念を歌う 曲調は明るいのにホロリときます
なんて事ない普通に日常のトークを織り交ぜながら、俺、オレが・・・って語る
素朴で自然体
そんな中村雅俊さんと触れ合えました
特別、熱くカッコつける事も無く、極々普通というのが好感持てますね、雅俊さん、素敵な人でした
じんわりと温かみが残ります
« リラクゼーション | トップページ | 捨て去る »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- プチ・パリ祭(2018.07.14)
- 型染展覧会(2018.05.16)
- かなフィル公開ゲネプロ(2016.12.24)
- 小さな音楽会(2015.12.16)
- 生花(2013.06.22)
コメント
« リラクゼーション | トップページ | 捨て去る »
突然の嬉しいチケット
本当に神様からのプレゼントですね。
平凡な生活の中で こういう事があると パッとスポットライトを浴びたような精彩を放ちますね。
偶に こんな事があるから嬉しいのですよね。
突然のお誘いにも一緒に付き合っていただける友もありがたい嬉しい存在ですね。
楽しい時間を過ごす事が出来て良かったですね。
投稿: ベニマシコ | 2011年10月31日 (月) 05時25分
<ベニマシコさん>
まったく、その通り!

私の気持ち、そのものです
中村雅俊、先日TVに出ていたんですね、コンサートの事も話していました。その時、いいな~行きたいなって思ったんですよ!!
それが天から降ったように私の手元に舞い込んだんですから驚きでした。
すごく良かったですね~~やはり生で聞くの
はいいですね
友人も一緒に楽しめて思ってもみない素敵なひとときでした
投稿: 千春 | 2011年10月31日 (月) 21時05分
かなしみに~♪ 出会うたび~♪
という歌が好きでした。
最近、コンサートに行ってないけれど、生のよさってあるよね。臨場感というか。
宮城出身だったとは知らなかったけれど、いろんな人がいろんな形で応援しているんですね。
投稿: ぴとこ | 2011年11月 2日 (水) 00時35分
<ぴとこちゃん>
70年代後半から80年最初、青春もの全盛期というか、良くTVドラマに出ていましたよね~観てました。
それに伴いヒット曲も・・・そんな時、傍に居て肩をだいて欲しいと~~慰めも涙もいらないさ~~温もりがほしいだけ~~♪
人は皆、ひとりでは生きていけないものだから~~って歌ってましたね。
ほんとに皆に支えてもらって今日があるんだって思いますね♪
いいですね、コンサートって。。
改めて思いましたよ、雅俊さん、優しさが伝わります。
・・・・まだ余韻が残ります
投稿: 千春 | 2011年11月 2日 (水) 13時43分