リフォーム
あ~~今日は寒い雨の日
こんな日は定休日で良かった
朝から大工さんが修繕に来てくれています
床がベッコン、ベッコン歩くと沈む箇所が目立ってきて、結構気になる
歩くたびに、これもストレスになる
階段の踊り場だけ張替えで2階のサンルームと一階の廊下は上から張り増しということです
この家に住んで30年になるんだもの
物には寿命があるんですよねって気づかされます
アチコチ気になるところを直しながら快適生活せねば・・・・
これも気持ちの余裕に繋がっていくというもんですね
寝室の隣でベランダへと続く3畳間ほどのスペースです
ここは陽が射して気持ち良い空間です
キレイにリフォームしたら物も置かずに清々とした光の部屋といった感じにしておきましょうか
« 高級品です | トップページ | 木っ端(こっぱ) »
コメント
« 高級品です | トップページ | 木っ端(こっぱ) »
物を置かないでと言う部屋は貴重だわね。
リフォームしながら大事に使って行かないと、愛着のある家もそれなりに疲れて来るのよね。
ストラップ、娘たちも気に入って喜んでますよ。
私も何だか500円持っていると嬉しい。
投稿: 山百合子 | 2011年10月 5日 (水) 16時23分
<山百合子さん>
ここは昼休みに自宅に戻った時に洗濯物を取り込んで、とりあえず無造作に放っておく場所です(笑)
何かしら物を置いてしまうから狭くなるんですね、何も無いと清々としていいですね。
掃除も楽だしなるべく何も置きたくないんですけれどね~♪
マカロンストラップ、可愛いでしょ~

分かります!何となく500円入れて嬉しくなりますね、笑っちゃいますね
投稿: 千春 | 2011年10月 5日 (水) 22時10分
今住んでいる家も築30年近くになるんですよ~
7年前に移り住んだときに一応リフォームしたのですが、台所の床が雨が降るとミシミシと軋むんです。
日当たりの良さそうなサンルームは良いですね~
これからの季節、日向ぼっこが出来ますね^^
私も何も置かずに、さっぱりした部屋が欲しいな~と思います。要らないと物が多過ぎて、先ずは整理しなくっちゃ
マカロン携帯ストラップ、可愛くて何かと便利ですね
投稿: あずさ | 2011年10月 5日 (水) 23時36分
<あずささん>
床の軋みはとっても気になりますよね?
数年前から嫌な感じで、もしや?床下の土台が駄目なんじゃないかな?って不安もありましたが床板の寿命のようでホッとしましたが、踏むたびにブカブカするって気分悪いんですよね~~なかなか決心がつかなくて、出費も結構な金額ですが、でも良かったです!
今日は一階の廊下を手直ししてもらってピッカピカ
気持ち良いです
このサンルームはチョッとした小部屋、これから寒くなると日向ぼっこもイイですね~猫がいたらゴロリンとする場所でしょうね
何となく家の一部がきれいになって、この勢いで不要な物をドンドン捨てていこうと思って、何となく~~思い立ったが吉日という訳で、気が変わらないうちに捨てる作業、片付けが当面の目標にしようかと思っていますよ
投稿: 千春 | 2011年10月 6日 (木) 23時06分
「ひなたぼっこ」良い響きだわ~。
。。。今日はここでお茶にしよう。
コーヒーでも一杯のんで寛ぎましょう。
なんて事になりそうですね(^^)
お家が綺麗になって行くのっていいよね。
片付けなくっちゃならない所は山ほどあっても後回しは、私のする事、計画をたてて、やらなくてはです。
投稿: 睦月 | 2011年10月 6日 (木) 23時25分
<睦月さん>
玄関入るなり廊下がピッカピカで気持ち良いんですけれど、まだ途中、あとはあがりかまちのみ残して終われば終了です。職人さんが丁寧に仕事してくれる結構な手間がかかるもんですね~~それなりの金額になるのは納得しますね二日で終わらず・・・少し間が開くけれど一旦中止です。
こうなると気分的に隅々をキレイにしたくなるというのが人情ですね・・・せめてガラクタの整理でもしてすっきりさせようかなって魂胆です
投稿: 千春 | 2011年10月 7日 (金) 21時34分