合掌
先週は彼岸の入り真っ先に、お参りを済ませたばかりだけれど
欠かす事はできない父の月命日
またまた仕事に行く前にお参りしよう
父を含めて20ほどの遺骨が収納されている合葬墓
お彼岸が過ぎたばかりで真新しい花花でひと際、煌びやかに豪華版
備え付けられている花入れが20個あるが満杯状態
かろうじて1番、隅の二つが空いていた
秋の七草、オミナエシがアクセント可愛い仏花を手向ける
皆さんに代わる代わるに手を合わせて貰ったんだね、お父さんもね。。
清清しい気分でお参りが出来きました
墓参りしてヒョイって自宅に戻って、ちょちょいのチョイって自転車で職場に向かう
職場もお墓も自宅から目と鼻の先って、とってもとっても楽チン♪
« スイスイスイム | トップページ | 携帯ストラップ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 待ってました(2019.12.07)
- ばあば避難対策(2019.11.03)
- 目くるめく変わる郷土(2019.10.29)
- 仕切り直し(2019.10.15)
- 今季終了!(2019.10.07)
本当に近場にお墓があって、良かったですね。
私ん所は、1時間以上も車に乗ならければ行けないのよ。
なもんで、義両親の墓参りは、ついつい家の仏壇で線香を手向けて終わりにします。
県外から引っ越しをして、安住の地でお父様は幸せね。そして、千春ちゃんも安心だし、幸せにつながるよね。
投稿: 睦月 | 2011年9月28日 (水) 12時17分
<睦月さん>
本当に近くで有難いです。
同じ県内なんですけれどね、実家から車だったら1時間はかかりますからね~電車なら2時間近く、逆に母はチョッとね、墓参りも半日は費やしてしまいますが。。
しかし今後の事を考えれば娘の近くの方が何かに付けていいですよね
投稿: 千春 | 2011年9月28日 (水) 19時20分