一徹
夕方になってから父に会いに行った
偶然、母と妹と病室で鉢合わせ
なんだ、なんだ?
今ね、お父さんたら退院許可を取るって言ってきかないんだよ~~千春
父が頭をもたげて吠えているのだ
また強がりばかり言って困らせているの?
これじゃ、北朝鮮に拉致されたも同じだ!!
酸素も吸っているのに、どうするの~家にはこんな設備も無いし全く始末悪いって嘆く母
いつも、この場から逃げるように帰ってしまう母
ロビーで少し話をする
もう、しょうがない、うん、うんって言っておけばよいの そうだね~退院しようってその場だけ繕っておけばいいのよ、とにかく逆らわないで言うなりになって我慢、我慢
もう死んじゃうんだから
もう少し私は父の傍に居よう
全く、北朝鮮に拉致されているも同じだ!って、またもや食い付いてくる
首から上はしっかりしているけれど、やせ細った体は横たえたまま動けない
可笑しいやら悲しいやら複雑な心境
また腹痛が襲って痛み止めの点滴、これがかなり心臓に悪いらしく一時血圧がどーんと低下してヒヤリ
腕には新たに計器が繋がれてしまった 常時、血圧や心拍数を看護師が確認にくる
やせ細った腕や足に重たく拷問のように圧し掛かる医療機器が増える
嫌だよね~~辛いね、お父さん
頼りになる娘は一人きりで、その娘に苦労ばかりかけて申し訳ないと思っているんだって言う
そんなことないよ、平気だよ
そんなことなくない!!って強い口調
なんで二人で来ないんだ
二人?誰と?
お前のうちは何人も居るのか!!
あ~ウチの旦那か・・・
分かった!この次は連れて来るからね、待っててね
安心したのか大人しくなった父
天井を見つめて何を思うか? ちょっと?にやけているようにも見える
何か見えるの?
俺もそう長くはない・・・・#$%&'()|*+"・・・・・・・・???
何を言っているのか、もらさず聞こうと必死で聞いてみるけれど言葉も聞き取りにくい
夜中に見舞いに来るなって母さんに行っておけ!
え???そう・・・・・・・・なの?
時折、意識が混濁か?どこかへ行ってしまうような危うさを感じる
目に見えて弱ってきている
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 待ってました(2019.12.07)
- ばあば避難対策(2019.11.03)
- 目くるめく変わる郷土(2019.10.29)
- 仕切り直し(2019.10.15)
- 今季終了!(2019.10.07)
辛いと思っている人を見ているのも辛いね。
身体が苦しいと、言葉も荒れてしまうんだろうねぇ。
過剰な医療では無く、楽に暮らせるようにと身内は思うけど、それは、医療では無いと思われるのよね。
お父さんの毎日が、心静かな物で有って欲しいと願うばかりです。
投稿: 山百合子 | 2010年7月26日 (月) 05時57分
色々言うことで気持ちを発散させているんですね。
そうだね。そうだね。って聞いてあげるしかないですよね。
お父様も切ないでしょうけど、千春さんがいることで救われていますね。
精一杯尽くされている千春さんの姿が目に浮かびます。
暑い折ですので お身体お大事になさってくださいね。
投稿: ベニマシコ | 2010年7月26日 (月) 12時10分
二人っきりで病室にいるとき、母が、80歳近くまで生きて、な~んにもいいことなかった・・と言ったのが、今でも心に張り付いていて、自分が元気がないとき、『あれは、ひどいなあ。』と思うことがある。
ドラマのように、感動することばかりではなくて、現実は、しんどくて、先の見えないトンネルみたいなことが多いしね。
肌の感触で、人はものを考える場合があるのかもしれない。暑くなると、どうも去年の今頃を思い出ます。
千春ちゃんもお母さんも、体気をつけてね・・としか言えませんが。
投稿: ぴとこ | 2010年7月26日 (月) 21時53分
今朝は幾分涼しいね。
お父さんも千春ちゃんも正念場の夏ですね。
千春ちゃん 体に気をつけてくださいね。
投稿: 睦月 | 2010年7月27日 (火) 09時03分
皆々様へ
温かなコメントをありがとうございます。
とても安らかな微笑みを残して父が旅立っていきました。
頑張った父に最後の花道を飾ってあげなくちゃ~です!
ひとまず自宅に戻って一息ついて。。
がんばります(○゜ε゜○)
投稿: 千春 | 2010年7月27日 (火) 22時01分
お父様のご訃報に接し、深い悲しみに包まれています。
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
投稿: かつとん | 2010年7月27日 (火) 22時15分
エェー 千春ちゃ~ん!!
あんなに頑張っておられたお父様が旅立たれたのね。
何とお言葉をおかけしてよいやら~
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
どうぞ安らかに・・・・・・
そうして今は気が張ってる千春ちゃん、気持ちをしっかり持って見送って差し上げてね。。
投稿: カラッチ | 2010年7月27日 (火) 23時43分
今日は…時間が気になって…気になって
ご愁傷様です。
使える言葉が見つかりまりません……。
千春ちゃん…ご自愛ください。
投稿: 睦月 | 2010年7月27日 (火) 23時48分
皆さん、覚悟はされていたと思うけれど、
やはり、突然のことだという気がして、
びっくりしました。
お父さん、最後まで一徹でしたね。
ご冥福をお祈りします。
この厳しい暑さの中ですが、最後の花道・・娘としての、もうひとふんばりですね。
千春ちゃん、ご自愛下さい。
投稿: ぴとこ | 2010年7月28日 (水) 06時18分
千春ちゃん
ご家族の願い届かずの事で、残念でしたね。
千春ちゃんは、良く頑張った。
御冥福をお祈りいたします。
投稿: 山百合子 | 2010年7月28日 (水) 13時57分
ビックリしました!
まだまだ元気そうな記事を読んだので・・
千春さんも大変でしたね、今度はお母さんをサポートしてあげてくださいね
ご冥福をお祈りします・・。
投稿: PIE | 2010年7月29日 (木) 10時59分
家を空けていたので、帰ってきてブログを開いて吃驚!!
宣告されているので、一応覚悟は決めていても、いざとなると言葉にもなりませんね。
本当に よくお父様に尽くされましたね。
まだまだ 元気でおられると思ったのに、早過ぎましたね。
突然のことで・・・
謹んでご冥福をお祈り申し上げます。
投稿: ベニマシコ | 2010年7月30日 (金) 14時48分
かつとんさん
カラッチさん
睦月さん
ぴとこちゃん
山百合子さん
PIEちゃん
ベニマシコさん
色々と御心配していただきましてありがとうございます
たくさんの方がお別れに来てくれて父もさぞやうれしかった事でしょう。
また、ひまわり日誌にお付き合いくださいね~♪
父の部屋より
千春
投稿: 千春 | 2010年7月31日 (土) 16時43分
何と言ってよいか・・・
お父様が安らかな微笑みを残して旅立たれたとお聞きして、救われた想いがしました。
ご冥福を心よりお祈りいたします。
千春ちゃん、暫くは色々と大変かと思いますが、お身体に気をつけてくださいね。
投稿: あずさ | 2010年8月 1日 (日) 00時15分
<あずささん>
ありがとうございます。
安らかな顔でした。
順番どおりに・・・これでホッとしてます。
母と仏の施しを学びながら一歩一歩、これからは当分、こういう生活になりますね♪
投稿: 千春 | 2010年8月 1日 (日) 21時33分