ちからいっぱい
2階のいちばん陽当りの良い場所が父の部屋です
パソコンと大画面のテレビがあり真ん中にベットです
ベットに横たわり窓を開けて通行する人々を眺めたりしています
トイレは1階なので階段の手すりにしがみ付いての昇降が大変そうですが自力で頑張ります
手をかそうとすると大丈夫だと払います
暫く横になって体を休めてからじゃないと2階へ上がって行けません
退院して3日間、毎食に御飯粒を少々食べて体力が違ってきたと言ってます(笑)
無理だっちゅーのにルームランナーで足を鍛えるとか言います
椅子に座っているのでさえ大変なのに強気です
昨日は近くの総合病院の外来へ行きましたが待合室で気分が悪くなり嘔吐したり大変だったようです
体を動かすのが非常に困難になってきました
テレビもラジオも観たり聞いたりも疲れてダメです
それでも私の前ではいい振りして格好付けます
娘が来てくれるのは張り合いのようです
親って待っていてくれるんですよね~~ホントに嬉しい
少しでも活力がつきますように差し入れはヒラメの刺身
旨いなぁ~って食べてくれました
おほっ!私の笑顔付きですもんね ゜.+:。(*´v`*)゜.+:。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 待ってました(2019.12.07)
- ばあば避難対策(2019.11.03)
- 目くるめく変わる郷土(2019.10.29)
- 仕切り直し(2019.10.15)
- 今季終了!(2019.10.07)
トイレはチョット大変そうね~、階段は体力が落ちているものにはキツイでしょう!
でも千春さんの存在がお父さんを強くし、頑張れる力になっているのでしょう^^
娘と父親ってとってもいいわ^^
投稿: PIE | 2010年6月 3日 (木) 16時50分
お父さん、頑張り屋なんだね。
その頑張りを見守ってくれる人がいるということも、張り合いなんだね。
いろんなこと、抱えているのだろうね。
低血圧、気をつけて。休養が一番だと思うけれど、なかなか難しいのかな。血圧を上げるための食べ物って何だろうか。貧血とは違うしね・・・。
↓の写真。ダンボの表情が、たまらなく可愛い瞬間だね・・・・一緒に飛んでいる気分。
投稿: ぴとこ | 2010年6月 3日 (木) 22時16分
<PIEちゃん>
唯一、血の繋がった者同士だからねぇ。。
この度は凄く思い知らされることばかりでお互いに限られた時間を尊ぶような気持ちだと思うのよね~そんな感じを受け取れる。
父も私の気持ちを感じていると思うのね~~切ないねぇ~でも明るく明るく介護です
<ぴとこちゃん>
>その頑張りを見守ってくれる人がいるということも、張り合いなんだね。
ホントにそれはあるみたいですね。
頑張り屋、頑固じじい、プライドの高い人、負けん気の強さは相当なものです。
こういう人が私の父親なんだって改めて見せ付けられている感じですよ~~神経行き渡らせて煩くて呆れちゃうけれど凄い人です
アワ((゚゚дд゚゚ ))ワワ!!
今日もプールで血圧測定しましたが 116の76 でした。
正常値より、やや低めですね~~最近、気だるい女を演じている~~ナンチャって嘘です(笑)
フラッとよろけても抱えてくれる人もなしだもんねぇ~~気合入れて頑張ります!!
ダンボ可愛いよね~~童心にかえってというか形振り構わず乗り捲くっちゃうぞぉ~クセになる♪
投稿: 千春 | 2010年6月 3日 (木) 22時49分