ほっ・・・
無事に出荷作業終了!
期間限定プチ農家体験です
選別作業もまた楽しい~です
毎年のことながら夫とは、お互いに自分の身内には1級品を送りたくて良いとこ取り合戦です(笑)
ご近所、職場、親戚、友人へ、お届けしました
こんな作業も暖かな一日で助かりました
やっとこれだけになり安堵してます
器量の悪い子や小粒を手元に残してあります
カラッチさんからレシピも貼り付けてもらったので柿のお料理にも挑戦です
ヘタの枝を残しておきました
紐で吊るしましょう~干柿も作ってみましょうか?
柿木も無事にお役目終了で一気に脱力感です
この作業が終わると駆け足で師走がやってくるんですねぇ~ヤダ、ヤダ。。
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 待ってました(2019.12.07)
- ばあば避難対策(2019.11.03)
- 目くるめく変わる郷土(2019.10.29)
- 仕切り直し(2019.10.15)
- 今季終了!(2019.10.07)
大変お疲れ様でした^^
やっぱり立派な柿は身内に、ってすごく分かりますよ、
甘い柿を干し柿にしたことがないけど、どうなるのかしら@@?
私も明日、岐阜の富有柿の産地に遠征して思い切り沢山買って来る予定なのよ^0^
だから柿のレシピをぜひ教えてね、楽しみだわ~^^
投稿: PIE | 2009年11月21日 (土) 19時30分
柿チャンは、嫁入り先or婿入り先が決まって、ほっとしたようですね~。
我家の柿は裏年で、あまりならなっていません。
今年は全部、鳥のご馳走となっています(^_^)
次郎柿は、とっても美味しんだよね♪
何年か前に植えたんだ。2~3個生った翌年に植え替えをしました。
なんと次郎柿は変身して「はちや」という渋柿になりました。
結局、渋柿に次郎柿を継いだんだね。この話は、した事があったかな~。
少々 くたびれていて いつもに増して頭がさえません(^_^)
投稿: 睦月 | 2009年11月21日 (土) 21時17分
<PIEちゃん>
ひぇ~~一段落しました。
あの柿の山を見ただけで血圧あがりそうでしたから(笑)
以前にも干柿作った事あるのよ、結構美味しかったんだ
富有柿、思いっきり買ってきてね♪
<睦月さん>
睦月さん、大変でしたね~~ご苦労様でした。。
今年は裏年ってお宅結構ありますね~なのにウチは大当たりでした♪
一応、送るのも全部済みまして。。ホッ
変身して“渋柿”という話、以前ブログで拝見しましたよん♪
でも姿の立派な柿ですよね、はやちってね!!
投稿: 千春 | 2009年11月21日 (土) 22時53分
いやぁ~ご苦労様そうして有難う~~♪
それにしても一本の柿の木からこんなに沢山の柿が実るなんて凄いですね~
あのレシピ・・・柿料理が沢山載ってましたよね。
カラッチも早速いざ実践!!
投稿: カラッチ | 2009年11月22日 (日) 16時40分
<シジュウカラさん>
先ほどは、どうもです
何百キロ、ぶら下がっていたのかな?って思うと本当に柿さん、お疲れ様って言ってあげたいですね♪
おやまっ!早速、お料理ですか~~ブログ楽しみだな
投稿: 千春 | 2009年11月22日 (日) 21時00分
Oh~!見事な柿ですね♪
大豊作ですね。
葉っぱや枝がついていて受け取って
箱を開いたときの喜びの笑顔が目に見えるようです。
良いことされましたね♪
艶々の美味しそうな次郎柿さんですね。
千春さんのところも次郎柿なのですね。
投稿: ベニマシコ | 2009年11月22日 (日) 22時08分
<ベニマシコさん>
今年は実がたくさん生りましたのでMサイズが多かったんです。
ベニマシコさんのところも次郎柿ですか?
そうなんですね、送る時に葉っぱや小枝付きを上に置いて送ったりしちゃうんです~~心ばかりの演出
投稿: 千春 | 2009年11月22日 (日) 22時27分
お疲れさまぁ~ありがとう
早速大根と合わせたサラダを作ったよ。
後は、枝と葉の付いたのを描く予定
こんなに沢山出来たと云う事は、相当大きな木なんだろうと、グランマにブログ写真見せたら申しております。
投稿: 山百合子 | 2009年11月23日 (月) 08時35分
こんなに採れるんですか?
スゴイですねぇ・・・
あたし、柿の新緑が物凄くスキなんだけど
柿がニガテなんで柿の木はないですね。
ってそんな植える庭もないですが(笑)
投稿: えび | 2009年11月23日 (月) 11時11分
<山百合さん>
どういたしまして
ダイコンとのサラダ美味しくできた事でしょう♪
柿木は四方八方伸びちゃいます~~狭いのにね
~~毎年、枝を落としています。
そういえば、木、全体の写真って撮ってないです~~色々とボロが出るし・・・アハッ
<えびちゃん>
柿の葉っぱの新緑って綺麗ですね~いいですよね♪
あんな柔な葉が厚くてガシガシになっちゃうんですからねぇ~~若葉の時期って短いだけに魅力ですね!
人間もそうかな?って、違うよね~~何てったって!淑女よね
投稿: 千春 | 2009年11月23日 (月) 22時33分